ドールハウス完成!
先般、茶筅についてブログに書いたのですが…。
その後「茶杓もなかったから」といって、追加で送って下さったもの。

箱に入っていたのは茶杓。
あまりの小ささにビックリ。
先の部分は、きちんと焼いて曲げてあります。
いったいどうしたら、こんな小さなものをこんなに綺麗に作ることが
できるのでしょう?
茶杓と対になった箱は、茶筅の箱と同じ柄。
箱にもその細やかな心遣いが滲み出ています。

そして

「おまけ」として同封して下さった折り鶴。
最初は何が入っているのか、解らなかったくらいの小さなサイズ。
ご覧になったお客様の一人が「裏側もきっちりズレがなく折ってある
んですね~」と感嘆していらっしゃいました。

ついに、茶の湯のミニチュア、私のドールハウスの完成。(*^-^*)
溜め息で飛んでいってしまいそうなくらいの小さなお茶道具。
今日からは、店内では「恋の病」以外の溜め息厳禁。(笑)
もちろん、お客様も、ですよ!
その後「茶杓もなかったから」といって、追加で送って下さったもの。

箱に入っていたのは茶杓。
あまりの小ささにビックリ。
先の部分は、きちんと焼いて曲げてあります。
いったいどうしたら、こんな小さなものをこんなに綺麗に作ることが
できるのでしょう?
茶杓と対になった箱は、茶筅の箱と同じ柄。
箱にもその細やかな心遣いが滲み出ています。

そして

「おまけ」として同封して下さった折り鶴。
最初は何が入っているのか、解らなかったくらいの小さなサイズ。
ご覧になったお客様の一人が「裏側もきっちりズレがなく折ってある
んですね~」と感嘆していらっしゃいました。

ついに、茶の湯のミニチュア、私のドールハウスの完成。(*^-^*)
溜め息で飛んでいってしまいそうなくらいの小さなお茶道具。
今日からは、店内では「恋の病」以外の溜め息厳禁。(笑)
もちろん、お客様も、ですよ!
- 関連記事
-
-
劇団四季 アイーダの…
-
写真と動画
-
ドールハウス完成!
-
茶筅
-
メッセージ
-